メンケンの特長

高い検査技術と豊富な実績に加え、厚みのあるサービスも私たちの特長です。


メンケンの特長

大切にしているのは、お客様の視点
「メンケンに頼んで良かった」という言葉こそ私たちの目標です

  • 一般財団法人メンケン品質検査協会(略称:メンケン)は繊維素材から衣料品、雑貨品まで扱う公正中立の公的検査機関です
  • 71年にわたる生地の検反業務の実績、難度の高い綿/麻混の混用率鑑定の経験など高い技術力を有する専門集団です
  • メンケンのモットーは、高品質な試験や検反業務を提供するとともに常にお客様の目線で最高度の「満足」をお届けすることです

初めてでもお気軽に

「どのような手順で進めるのか?」「用意するものは?」「専門用語が分かるだろうか」・・・繊維試験・検査が初めてのお客様にはさまざまな不安がつきもの。でもご安心ください。メンケンが心がけているのは、どなたにも丁寧で分かりやすい対応。初めてのお客様でも十分にご理解・ご納得いただけるよう作業を進めます。

「スピーディ」を合い言葉に

常に求められているのがリードタイムの短縮。メンケンはご相談からお見積もり・スケジュールの提出、試験結果の報告など、あらゆる局面において「スピーディ」に対応します。東京・大阪中心部では、試料や報告書の授受や定期訪問などスタッフが直接ご訪問。お客様からは大変ご好評をいただいています。試験後は、すべてのお客様に速やかに報告書をFAX送信。さらにお客様の取引先様などへのFAX送信も可能です。ご要望のお客様には、PDF版で報告書のメール送信も行っています。

試験後のフォローまでが私たちのサービス

試験方法や結果のご説明、試験報告書の見方など、お気軽にお問い合わせください。また、試験結果に基づいた改善方法など、専門的な立場からアドバイスします。製品の企画段階における技術コンサルティングも実施。規格基準を視野に入れながら、高品質で無駄のない製品作りをお手伝いします。

試験のご依頼はこちらから

日本各地で「検反業務」を行っている唯一の公的検査機関です

設立から65年、製織後の生機から加工後生地まで、綿などの天然素材から合繊まで、白生地、先染織物、整理後織物を問わず、様々な生地について経験豊かな検査員が検反業務を行っています。また、検反と併せて生機に対する軽度の修整や欠点に対する予防・対応策のアドバイスも行っています。福田(静岡県磐田市)、三河(愛知県蒲郡市)、兵庫(兵庫県西脇市)の各検査所で各所特長のある検反業務を行っています。
検反業務の詳細は「業務内容」をご覧ください。

ページの先頭へ